スタッフ紹介staff

- TOP
- スタッフ紹介
スタッフ一覧staff
理事長 垣内康弘 先生
理事長の垣内康弘です。
大阪大学歯学部卒業後、附属病院歯科矯正科を経て、地元であるこの福島の地で開業させていただいて、早30余年。この間、地域密着型の医療を心がけ、また、大阪大学での教育にも携わりながら、少しでも患者様のお役に立てるように努めてまいりました。
今では福島の方々はもちろん、遠方からも多数の患者様に来院していただけるようになり、感謝の念に堪えません。この感謝の気持ちを絶やさず、これからも優れた医療、皆様の人生を豊かに出来るような医療を届け続ける所存です。
- 出身大学
- 大阪大学
- 専門分野
- 矯正歯科
- 趣味
- テニス・ゴルフ

経歴
- 大阪大学歯学部卒業
- 大阪大学歯学部 臨床教授(2010~2013)
- 大阪大学歯学部 臨床准教授(2008~2009)
- 大阪大学招へい教員
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 日本矯正歯科学会 代議員
- 近畿東海矯正歯科学会 評議員
- 歯学博士(大阪大学)
校医
- 吉野小学校
- 大開幼稚園
- 新福島ちどり保育園
主な著書など
- 2006:日本人女性の鼻部側面像における輪郭線形状について, 大阪大学 学位論文
- 2001:顎偏位を伴った骨格性3級症例の1治験例,近東矯歯誌, 36, 99-105.
- 1996:なぜ?なぜ?矯正(CD-ROM).メデジット・アスキー, 大阪.
- 1997:ハイパーリンク矯正歯科臨床 (CD-ROM),メデジット・アスキー, 大阪.
- 2002:ハイパーリンク矯正歯科臨床バージョン2 (CD-ROM), メデジット, 大阪.
- 2002:歯科矯正学シラバス 2002-2003, 1-64, 平成 14.
- 2001:歯科矯正学シラバス 2001-2002, 1-51, 平成 13.
- 1991:ハイアングル傾向を示した骨格性上顎前突症の2治験例:オトガイの形態と治療後の側貌, 近畿東海矯正歯科学会雑誌, 26, 43-.
- 1994:プリアジャストエッジワイズ法 – 装置とメカニクス (Bennet, J.C. and McLaughlin, R.P.,1983, Orthodontic Treatment Mechanics and the Preadjusted Appliance, Wolfe Pub., London, pp 1-265), プロスペクト, 京都, 1-265.
- 現代ヨーロッパの機能的矯正装置 -その設計と処方- 著者:ISBN:4-87417-449-3 C3047
- 第63回日本矯正歯科学会大会 (2004):JOS フォーラム2 矯正保険診療のコンセンサスを求めて『保険診療の仕組み』垣内 康弘(医療問題検討委員、かきうち歯科医院)
院長 垣内優一 先生
はじめまして。院長の垣内優一です。
歯の治療と聞くと”苦手”や”不安”という方は多いと思います。そのような気持ちを少しでも解消できるよう、十分なコミュニケーションを取らせて頂き、1人1人にあった根拠ある最適な治療を提案いたします。
一人でも多くの方が、5年後10年後にかきうち歯科で治療を受けて良かったと言って頂けるように日々研さんを重ね、皆さまとともに歩んでいきたいと思います。
- 出身大学
- 岡山大学
- 専門分野
- インプラント・矯正歯科
- 趣味
- 仕事・マラソン

経歴
- 岡山大学歯学部卒業(平成21年)
- 大阪大学歯学部臨床研修指導歯科医
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 日本口腔インプラント学会 専修医
- インビザライン認定ドクター
主な職歴
岡山大学病院 歯科研修課程修了、奈良市の一般歯科医院・インプラントセンター勤務を経てかきうち歯科に勤務、平成28年9月かきうち歯科医院院長に就任
副院長 横山翔 先生
患者さんの多くが治療に対して不安や悩みを抱えて来院されると思います。
そのような患者さん皆様に、わかりやすい説明を行い多くの選択肢をご提案したうえで、痛みの少ない施術をできるよう心がけています。また親知らずの抜歯やお口の中のできものなどについても専門的に診断・処置しますので是非ご相談ください。
- 出身大学
- 日本大学
- 専門分野
- 口腔外科
- 趣味
- 剣道・筋トレ

経歴
- 日本大学歯学部卒業
- 広島大学医歯薬保健学研究科博士課程修了(歯学博士)
- インビザライン認定ドクター
主な職歴
広島大学口腔顎顔面再建外科入局
その後大阪府堺市の医院を経て、かきうち歯科医院に入職
長田奈幹 先生
「矯正って痛そう…長くかかりそう…」と不安に思われている方も多いかもしれませんが、実は今の矯正治療は、選択肢がとても豊富で痛みが少ないものや短期間のものもあります。私自身、子どもの頃に矯正治療を受けた経験があり、「歯並びが変わるとこんなに自信が持てるんだ!」と感動したのが、この道に進むきっかけでした。患者さまの年齢や生活スタイルに合わせた治療をご提案し、矯正を「もっと身近で前向きなもの」にできればと思っています。ちょっとした歯並びのお悩みでも、ぜひお気軽にご相談ください!
- 出身大学
- 大阪大学
- 専門分野
- 矯正歯科・小児歯科
- 趣味
- トランペット

経歴
- 大阪大学歯学部卒業
- 大阪大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
- 日本矯正歯科学会認定医
主な職歴
大阪大学歯学部卒業後、大阪大学歯学部顎顔面口腔矯正学講座を経て、かきうち歯科矯正歯科に入職。
平沙祐里 先生
皆さまとのコミュニケーションを大切にし、患者さんやご家族が、安心して治療を受けていただけるように心がけています。矯正歯科治療は、治療期間が長く、装置に慣れるまでは、ご不安な部分があるかと思います。小さなことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。宜しくお願いいたします。
- 出身大学
- 神奈川歯科大学
- 専門分野
- 矯正歯科
- 趣味
- キックボクシング

経歴
- 神奈川歯科大学歯学部卒業
- 鹿児島大学歯学研究科修了(歯学博士)
- 日本矯正歯科学会認定医
主な職歴
神奈川歯科大学歯学部卒業後、鹿児島大学歯科矯正学分野を経てかきうち歯科矯正歯科に入職。
松井沙織 先生
歯医者での治療は、患者様にとって分からないことが多く、不安になることも多いと思います。私は、わかりやすくしっかり説明を行い患者様の疑問や不安を解消しながら、自分が受けたい治療を患者様に提供するよう心がけています。特に根管治療、歯周病の治療については専門としておりますので、お悩みのある方は是非ご相談ください。
- 出身大学
- 大阪大学
- 専門分野
- 歯周治療、根管治療
- 趣味
- パン作り・旅行

経歴
- 大阪大学歯学部卒業
- 大阪大学大学院歯学研究科修了
- 日本歯科保存学会 認定医
- 大阪大学歯学部臨床研修指導歯科医
- 歯学博士(大阪大学)
- インビザライン認定ドクター
主な職歴
大阪大学歯学部卒業、大阪大学歯学部保存科入局、大阪大学医学部歯科治療室特任助教を経てかきうち歯科に勤務
松川智世 先生
お子さまをお連れの方はなかなか歯科医院に行くタイミングが難しかったり、行きづらいと感じている方も多いと思います。私自身が3児の母として子育てをしておりますので、時間を見つけて来て良かったと思っていただけるようなサポートと診療を心がけております。
- 出身大学
- 大阪大学
- 専門分野
- 小児歯科
- 趣味
- 旅行、ドラマ鑑賞

経歴
- 大阪大学歯学部卒業
主な職歴
大阪大学歯学部卒業後、大阪市内の医院を経て、かきうち歯科矯正歯科に入職。