まずはご相談から矯正相談予約

かきうち歯科矯正歯科公式サイト

来院のご案内

症例紹介case

症例紹介
  • ヘッドギア装置

    上下のガタガタを改善したい

    【10代女性】・ヘッドギア装置使用の後、ワイヤー矯正(抜歯なし) 上顎の左右2番目の歯がそれぞれねじれて、歯並びのアーチから飛び出しているような状態でした。 スペースの不足は大きくなかったため、年齢も考慮しヘッドギア装置にて奥歯を後方へ牽引し、スペースの獲得を目指しました。 結果的に抜歯なしで配列することができ、正しいかみ合わせと見た目も達成することが出来ました。

  • TAD

    上下の歯列のガタガタを治したい

    【30代男性】ワイヤー矯正(抜歯を伴う)+インプラントアンカー(歯科矯正用アンカースクリュー) 上の前歯はいわゆる八重歯のようになっており、特に左側は2番目と3番目の歯が完全に重なってしまっている状態でした。 重度の叢生といわれる状態でしたので、抜歯を行い配列となりました。 上顎左側の2番目と3番目の歯が互いにぶつかって状態が悪くなっていないことをCT写真にて確認後、抜歯を行い、スペースを十分利用するためインプラントアンカーの埋入をおこないました。 最終的には写真の通り、重なった歯はダメージを受けることなく、正しい配列となっています。 このような症例はマウスピース矯正で治すことはほぼ不可能です。(重なっている歯に十分力を伝達することが困難なため) ワイヤーの特性を活かした矯正の症例といえると思います。

  • 成人矯正

    上下のガタガタ、出っ歯、ガミースマイルを治したい

    【30代女性】ワイヤー矯正(抜歯を伴う)

  • 成人矯正

    前歯の咬み合わせが前後逆になっていて咬みにくい

    【50代女性】ワイヤー矯正(抜歯を伴う) 骨格性の反対咬合であり、本来、外科的矯正を考える症例でしたが、年齢的な適応もあり抜歯を伴うカムフラージュ治療を選択しました。 右側の反対咬合は深く咬みこんでいたため、1本ずつ適切に正常な咬合へ整え、仕上げていきました。 最終的には被蓋も正常被蓋となり、患者様から大変喜んでいただくことが出来ました。

  • インビザライン

    出っ歯が気になる

    【10代女性】インビザライン(抜歯を伴う) 抜歯を伴うインビザラインは、下顎の排列が難しいのですが、ステージ数(アライナーの枚数)を増やすことにより正確に歯を移動させることが出来、上下の歯が緊密に咬合しました。

  • 成人矯正

    八重歯を治したい

    【30代女性】ワイヤー矯正(抜歯を伴う) 上顎左側の犬歯が低位(上の方にあること)にあり、いわゆる八重歯の状態でした。 犬歯が本来入るべきスペースは完全に横の歯が寄ってしまっており、失われていた為、抜歯を行い配列としました。 正中を合わせるため、途中顎間ゴムを使用して最終の調整を行いました。

  • 小児矯正

    上下のガタガタを改善したい

    【10代男性】ワイヤー矯正(抜歯なし)、ヘッドギア装置 ヘッドギアをしっかり使ってもらったことで、上顎の配列のスペースを獲得することができ、抜歯なしにて適切な咬合を得ることが出来ました。

  • 小児矯正

    前歯の歯ぐきの高さの違い、上の前歯が内側に入っているのを治したい

    【10代男性】リンガルアーチ(歯の裏側の装置)で上の前歯2本を外側へ出した後、ワイヤー矯正

  • 小児矯正

    前歯のでこぼこを治したい

    【10代女性】上下の顎の成長をコントロールする治療後、ワイヤーによる矯正治療

  • 成人矯正

    歯並びのガタガタ・口元が出ている

    【20代女性】ワイヤー矯正(抜歯あり)

  • インビザライン

    上下の前歯のガタガタを治したい

    【20代女性】インビザライン

  • インビザライン

    歯のがたつきを治してほしい

    【20代女性】インビザライン